スポンサードリンク

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO51

6月ももうすぐ終わりです。いよいよあと半月です。 皆様、勉強、はかどっていますか?私は思うように進まずに、ちょっとめげていますが「失うものは何もない」の精神であと少し頑張りたいと思います。今日は国土のグランドデザイン2050~対流促進型国土…

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO50

国土のグランドデザイン2050 ~対流促進型国土の形成~ ■時代の潮流と課題 (1)急激な人口減少、少子化 2050年に は人口が1億人を割り込み、約9700万人になると推計。また、人口の地域的な偏在が加速。・各地域における一定の都市機能の維持…

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO49

国土交通白書から出題の可能性の高い施策の具体例を記載します。 ■地域活性化のための具体的な施策 (1) 民間投資誘発効果の高い都市計画道路の緊急整備→民間投資計画と一体となった公共投資(2) 交通結節点の整備・鉄道駅やバスターミナル等の交通結節点…

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO48

国土交通白書について、まとめてみたいと思います。 「観光先進国の実現と美しい国づくり」について 観光立国の意義→国内外からの交流人口の拡大によって地域の活力を維持し、社会を発展させる。 外国人旅行者数→平成29年の訪日外国人旅行者数は、2,869万人…

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO47

一般論文対策として「生産性革命プロジェクト 20」について記載します。 ■ピンポイント渋滞対策・効率的な渋滞対策により、有効労働時間を増加。トラックやバスの担い手不足にも対応。・高速道路の全区間のうち、約1割の区間で、高速道路全体の渋滞損失時間…

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO46

「安全を持続的に確保するための 今後の河川管理のあり方について」です。 ■河川の管理における現状の課題河道は、絶えず変化していく。堤防は、構成材料が多様であり、基礎となる地盤の地質も場所ごとに異なる。漏水や洗掘といった現象も場所ごとに異なる。…

技術士(河川・砂防及び海岸)受験に役に立つブログNO45

要配慮者避難確保計画について記載します。 「避難確保計画」とは、水害や土砂災害が発生する恐れがある場合に、利用者の円滑かつ迅速な避難の確保を図るために必要な事項を定めた計画。施設を熟知している施設管理者などが自主的に作成することで、計画がよ…