スポンサードリンク

下水道第3種技術検定試験受けてきました

下水道第3種技術検定試験受けてきました。試験当日の様子について記載します。
 日時 平成30年11月11日(日) 13時15分~16時30分
 場所 東京都 早稲田大学 理工学部 最寄り駅 地下鉄副都心線 西早稲田駅

 早めに西早稲田についたため、まずは腹ごしらえということで、エチオピアカレーキッチン高田馬場店へ、インド人の方がシェフで料理していただきました。
 時間が早かったからかまだ客は少なく、すぐに座れました。ポークカレー辛さ普通を注文。あっさりした味で食べやすいカレー。ご飯は多めで、ジャガイモのサービスもありかなり満腹。食べ終わってから、試験まで1時間以上あるため、腹ごなしをかねて、早稲田大学大隈講堂まで散歩。早稲田は町全体が大学といった感じで、どことなくアカデミックな雰囲気でした。大隈重信銅像、大隈講堂を見物。日本の中でも有名な建築物のひとつである大隈講堂は存在感と重厚感がありました。正面だけでなく裏庭からの眺めもなかなかです。
 

 早稲田キャンパスから20分ほど歩き試験会場の西早稲田のキャンパスに到着。門を入ると試験会場を記した掲示板がありましたが、小さくてなかなか見れません。何とか写真に収め会場を確認。
 会場の教室入り口には、座席表が掲示されていました。扇形の教室で席を探すのに一苦労でしたが、席には受験番号と名前が貼付けられており間違えることはありませんでした。試験前のトイレは長蛇の列で、10分くらい並びました。トイレは会場でなく事前に済ませた方が無難かと思います。
 1時15分いよいよ試験開始です。試験官から注意事項についての説明がありました。机の上には鉛筆と消しゴム以外置くことができません。携帯は電源を切って紙袋に入れカバンにしまう様支持がありました。飲み物もダメなので注意が必要です。問題集が配布され、1時30分に試験開始です。全部で60問70%以上の正解が合格の条件となります。私は1問目から順番に解いていきましたが、わかる問題から解いていくのも良いと思います。時間は十分すぎるほどありますので、ゆっくり解いても全く問題ありません。開始から30分間はトイレなどの退室もできません。また1時間経過しないと答案の提出ができません。1時間経過以降は退室可能ですが、退室する場合、問題集は持ち帰ることができません。受験者の約5割くらいの方が終了前に退出していきました。私は問題集を持ち帰るため残りましたが、1時間ほど時間が余りました。試験の内容につきましては、今後記載していきたいと思います。
 当日11時ごろ、ライセンスプラスさんのホームページで解答速報掲載されていました。本当に早いです。早速自己採点をしてみましたが、なんと55問正解できました。記載ミスなどなければ合格できそうです。あとは、12月21日の合格発表を待つばかりです。努力した結果が実りそうでうれしいのですが、努力し知識が増えていくことに、それ以上の喜びを感じることができました。

 

f:id:XXXmaruko:20181116153541j:plain
f:id:XXXmaruko:20181116153559j:plain
f:id:XXXmaruko:20181116153619j:plain
f:id:XXXmaruko:20181116153658j:plain
f:id:XXXmaruko:20181116153633j:plain
エチオピアカレー 試験会場周辺  会場掲示